東大卒の社長と日大卒の社長ではどちらかが多い?

社長は日本大学卒意外な日本一

先日ネットを見ていたら「社長の出身大学ランキング」という記事を見かけました。

まあ、社長と言っても大企業から町工場のような零細企業の社長まであるので,「◯◯大学出身の社長が多い」からと言って一概には何も言えませんが、ちょっとおもしろかったので紹介します。

【全国社長出身大学(2016年)】
順位前年大学名人数学生総数学生100人当たり
11日本大学22,13569,15832
22慶応義塾大学10,89033,35633
33早稲田大学10,77146,16923
44明治大学8,92133,91726
55中央大学8,32427,40730
66法政大学6,58828,91323
77近畿大学5,89535,44417
88東海大学5,57928,56620
99同志社大学5,14527,69719
1010関西大学4,00129,69913
商工リサーチ調べ

全国トップは日本大学、西日本では近畿大学

やや古いデータ(学生総数は2022年のもの)なのですが、社長の出身大学のトップは日本大学で2万2,135人。最近は何かと世間を騒がせている日大なんですが圧倒的に卒業生が多く(120万人以上)、調査を開始以来、7年連続トップを守っているそうです。そう言えば自分が大学生だったころは「中小企業のボンボンが多い大学」で有名だったことを思い出しました。
次いで、2位が慶応義塾大学の1万890人、3位が早稲田大学の1万771人。慶応義塾大と早稲田大が僅差でしのぎを削り、この上位3校がベスト3です。自分がトップだと思っていた東大(東京大学)は、意外にもベスト10にも入っておらず3,759人で11位でした。学生総数は2万7千人もいるのに・・・。やはり東大生は民間ではなく官庁志向が強いのでしょうか?日本らしいですね・・・。

以下は、4位が明治大学8,921人、5位が中央大学8,324人、6位が法政大学6,588人と、東京都に本部を置く大学が続いています。また、上位10位まで前回と同じ顔ぶれで、関東以外では7位に近畿大学、9位に同志社大学、10位に関西大学の近畿勢3校が入り、10校すべて私立大学という意外な結果でした。

ちょっと視点を変えて「在学学生総数当たり」で見てみると、慶応義塾大がトップに躍り出て、日大は2位、中央大が3位となっています。

次に企業の所在地を都道府県別に見ると、

なんと、日本大学出身の社長が20都県でトップを占めています。特に、東北・関東で日本大学が強いですねぇ。

また、西日本では予想外に地元の大学が多くなっています。

このような日本特有の結果も、ここ数年の「中小企業の後継者不足の問題」「日本大学の度重なる不祥事の問題」「東大生の官庁離れ」等を考えると、近い将来大きく変わるかもしれませんね。

▶▶▶ 人口ピラミッドから見た世界と日本の
    将来
▶▶▶ 戦後日本の実質経済成長率の推移
▶▶▶ 平成30年間の主な出来事と日本の
    変化?
▶▶▶ 所得の二極化が進み中間層が崩壊
▶▶▶ 日本に住んでいる外国人の数は?
▶▶▶ 食料自給率、日本はどの程度?
▶▶▶ 世界のGDPシェアの変遷
    ~世界経済勢力図の現在・過去・未来

タイトルとURLをコピーしました