政治・行政(海外)核兵器による電磁パルス (EMP)攻撃の脅威と北朝鮮 私たちは核兵器と聞くと広島、長崎の惨禍のように核爆発で生じる熱線や風そして放射線による被害がを想像します。 しかし、核兵器を使った攻撃には「電磁パルス(EMP)攻撃」という間接的... 2017.07.17政治・行政(海外)
政治・行政(海外)分断国家、韓国と北朝鮮はどのようにして生まれたのか? 韓国と北朝鮮は、なぜ同じ民族で同じ韓国語を話すのに二つの国家に分かれているのだろうか ? 第2次世界対戦後の米ソの冷戦の影響だとは聞いていますが、詳しくは分からないので今回いろい... 2017.09.09政治・行政(海外)
政治・行政(海外)領海・接続水域・排他的経済水域(EEZ)の違いは? 最近、新聞やテレビの報道番組等で「領海」「接続水域」「排他的経済水域(EEZ)」などの難しい言葉をたびたび見かけますが、それぞれどう違うのでしょうか? 自分もはっきりした違いがわ... 2017.05.29政治・行政(海外)
政治・行政(海外)核兵器保有国とその保有核弾頭数は? 先日、アメリカ・トランプ政権は、オバマ前政権による「核なき世界」の方針から大きく転換し、抑止力を高めるため核兵器の増強や近代化を打ち出した新たな核戦略を発表しました。 その中では... 2017.09.03政治・行政(海外)
政治・行政(海外)北朝鮮の保有する弾道ミサイルの種類は? 最近の北朝鮮関連の報道を見ていると、「弾道ミサイル」とか「ICBM」とか、さらには「ノドン」「テポドン」・・・といった、大半の人が“何となくは分かるが、はっきりしない”と感じるよう... 2017.05.19政治・行政(海外)
政治・行政(海外)軍隊も核も持たないはずの日本が世界7位の軍事力評価 アメリカの軍事力評価機関、グローバル・ファイヤーパワー(Global Firepower)が、兵器や兵士の数、質、種類、予算、地政学的条件、資源、軍事同盟国など50の指針をもとに世... 2018.03.07政治・行政(海外)
政治・行政(海外)在日米軍の駐留費用負担額っていくら? 世界中が「ビッククリ」し、おー騒ぎしている、米国のトランプ新大統領の誕生。来年2017年1月20日には,「間違いなく」オバマ氏に代わってトランプ氏が大統領に就任します。 そん... 2016.11.10政治・行政(海外)
政治・行政(海外)トランプ大統領とレーガン元大統領の政策は似てる? トランプアメリカ大統領が、政策的に評価しているのが、同じ共和党のレーガン元大統領だそうです。 自分のような50過ぎのオヤジなら、「ハリウッド出のアメリカ大統領」と、そこまではすぐ... 2017.01.29政治・行政(海外)
政治・行政(海外)世界の国別原発の数と今後の原発動向 2011年3月の東日本大震災の福島原発事故以来、日本にある原発はいったん運転を停止しました。しかし、いくつかの原発では再稼働を開始し、2018年3月現在、日本で稼動している... 2018.03.10政治・行政(海外)
政治・行政(海外)エネルギー革命で、ドイツは2022年には原発ゼロ! みなさんは、ドイツで押し進められている「エネルギー革命」ってご存知ですか? 自分は、「欧州では風力発電などの再生可能エネルギーの利用が進んでいる」ぐらいしか知らず、「エネルギ... 2017.02.18政治・行政(海外)
政治・行政(海外)フランスの大統領の任期中の解任はできない? 現在のフランスの大統領は、2017年大統領選挙に勝ち39歳という若さで第25代大統領に就任したエマニュエル・マクロンですが、彼は史上最年少のフランス大統領にも関わらず、これまでのと... 2017.01.20政治・行政(海外)
政治・行政(海外)世襲でない天皇的存在のドイツ大統領の役割は何? 今年の2月12日は、ドイツの大統領選挙です。 なのに、マスコミでも全然報道されません。 だいたい、ドイツに大統領がいるなんて、自分はつい最近まで知りませんでした。 ・・・とい... 2017.01.26政治・行政(海外)
政治・行政(海外)弾劾裁判でアメリカ大統領を本当に途中解任することはできるの? 米国では遂に、ウクライナ疑惑でのトランプ大統領の弾劾(だんがい)訴追が始まるようです。米メディアは、下院では過半数以上議席を民主党が持っているため、下院本会議で弾劾訴追決議案は可決... 2016.10.22政治・行政(海外)
政治・行政(海外)韓国の大統領中心の政治システムはどうなっているの? 何かと騒がしいお隣国の韓国。自分も仕事で何回か行ったことがありますが、中国出張のついでに立ち寄った程度なので、韓国についての詳しいことはほとんど知りません。 そこで今回は、お隣... 2019.08.07政治・行政(海外)