社会&国際問題日本の将来人口と少子高齢化の将来像は? 日本の人口はすでに、10年以上前の2008年に 1億2808万人でピーク を打っています。 総務省によると2019年8月1日現在の総人口は1億2623万人。 そうです、すでに185万人もの人口減少が起きているのです。これは、福岡市の人口よりも多いのです。 2017.02.04社会&国際問題
健康関係インフルエンザと普通の風邪は、どう違う? 普通の風邪の多くは、のどの痛み、鼻汁、くしゃみや咳等の症状が中心で、全身症状はあまり見られません。発熱もさほど高くなく、重症化することはあまりありません。 インフルエンザは38℃以上の発熱、頭痛、関節痛、全身倦怠感等の症状が比較的急速に現れるのが特徴です。 2017.02.18健康関係
健康関係整骨院と接骨院ってどう違うの? 最近、街を歩いていると、「整骨院」や「接骨院」と書かれた看板を、やたらたくさん見かけませんか? しかも、店の看板には「健康保険適用」と書かれてところがほとんど。 整形外科は、... 2017.02.14健康関係
国際情勢エネルギー革命で、ドイツは2022年には原発ゼロ! みなさんは、ドイツで押し進められている「エネルギー革命」ってご存知ですか? 自分は、「欧州では風力発電などの再生可能エネルギーの利用が進んでいる」ぐらいしか知らず、「エネルギ... 2017.02.18国際情勢
スポーツ東京オリンピックに向け、タトゥーの人も温泉入浴OKへ? これまで、日本の大半の温泉やプールなどでは、昔からのマイナスイメージの強さから、「入れ墨・タトゥーお断り」としてきました。 しかし、多くの外国人観光客が来日が予想される「東京オリンピック」に向け、この日本特有の「ルール」が変わりそうな様子です。 2017.02.16スポーツ
温泉・銭湯らくスパ 鶴見 先日、鶴見にある「RAKU SPA 鶴見」に行ってきました。ここは、2014年8月オープンと比較的新しいスーパー銭湯で、なんとある日本一のスーパー銭湯チェーン「極楽湯」の新コンセプ... 2017.02.08温泉・銭湯
温泉・銭湯神田アクアハウス 江戸遊 こんばんは。 先日、午後から銀座に用があったので、その前に神田大明神で有名な神田にある『神田アクアハウス 江戸遊』に寄ってきました。 ここ「江戸遊」は、さすが都心にあるた... 2017.02.04温泉・銭湯
温泉・銭湯大田区 第一相模湯 こんばんは。 先日、大田区仲六郷にある“第一相模湯”さんに行ってきました。 実は、この「第一相模湯」、黒湯と炭酸泉がある貴重な銭湯なのです。 そのため、以前から行ってみ... 2017.02.04温泉・銭湯
温泉・銭湯西品川温泉 宮城湯 こんにちは。 先日、品川区にある“西品川温泉 宮城湯”さんに行ってきました。 この銭湯は、介護予防デイサービスセンターが併設されている非常に珍しい施設・・・ のはずで... 2017.02.04温泉・銭湯
健康関係“岩盤浴”ってどんな効果があるの? 最近のスーパー銭湯には、必ずと言ってもいいほど、“岩盤浴”施設があります。 自分も何度か入ってみましたが、比較的新しいいところが多く、キレイで清潔感が溢れていました。 しか... 2017.02.04健康関係温泉・銭湯
国際情勢米国の白人比率は2050年には47%まで減少! 1960年には、85%を占めていた白人が、今から33年後の2050年には、ヒスパニックやアジア人種の比率が大幅に増え、白人の比率は47%にまで減少します。 すでに2012年の時点でヒスパニック比率は17%で約5,000万人、黒人を抜き米国の№2人種です。 2017.02.06国際情勢
社会&国際問題チェルノブイリ事故で脱原発を決意したイタリア国民 みなさんは、イタリアには旧ソ連で起きたチェルノブイリ事故の翌年の1987年から現在まで、稼働している原発が1基もないのをご存知でしょうか? たまたまネットで見つけた記事で知っ... 2017.02.22社会&国際問題
社会&国際問題いったい福島第一原発事故処理費用はいくらかかるのだろうか? まもなく、東京電力福島第一原発事故発生から、丸6年が経ちます。メディアの報道を見る限り、廃炉作業も難航し、また周辺地域の復興もほとんど実現していません。 今回は、福島第一原発事故... 2017.02.27社会&国際問題
国際情勢米国の貿易赤字削減政策と人民元の行末は? 昨日、ウォールストリートジャーナルHPを見ていると、「世界の投資家、中国買い控える。貿易戦争を懸念」というタイトルの記事がありました。 貿易のような「経済戦争」ならば、トラン... 2017.02.22国際情勢
健康関係片目だけものが歪んで見える黄斑変性症 みなさんは、黄斑変性症(おうはんへんせいしょう)という目の病気をご存知でしょうか。 この病気、これまでは治療法がなく、しかも時間とともに病気が進行すると、最後は失明してしまう... 2017.02.07健康関係