現在の日本代表チームに招集されている39選手が、高校サッカー(=部活)出身か、あるいはクラブユース出身かを調べてみました。
結果は・・・、
高校サッカー出身 18人
クラブユース出身 20人
不明 1人
まあ、半々というところでしょうか。
【GK】
川島 永嗣 | 与野八幡サッカースポーツ少年団→与野西中学校→浦和東高校 |
東口 順昭 | FC OWLS INTER. HIRONO→ガンバ大阪ジュニアユース→洛南高等学校→福井工業大学体育部会サッカー部→新潟経営大学サッカー部 |
西川 周作 | USA・J・Y・C→宇佐フットボールクラブ. ジュニアユース→大分トリニータU-15→大分トリニータU-18 |
林 彰洋 | 大和サッカー少年団→柏レイソル青梅→流通経済大学付属柏高等学校→流通経済大学体育局サッカー部 |
中村 航輔 | 柏レイソルU-12→柏レイソルU-15→柏レイソルU-18 |
【DF】
長友 佑都 | 神拝サッカースクール→西条北中学校→東福岡高校→明治大学 |
槙野 智章 | 井口明神FC→サンフレッチェ広島ジュニアユース→サンフレッチェ広島ユース |
森重 真人 | サンフレッチェ広島ジュニアユース→広島皆実高校 |
宇賀神 友弥 | |
吉田 麻也 | 佐古サッカースポーツ少年団→名古屋グランパスエイトU-15→名古屋グランパスエイトU-18 |
酒井 宏樹 | 柏マイティージュニアフットボールクラブ→柏マイティーフットボールクラブ→柏レイソルジュニアユース→柏レイソルユースU-15→柏レイソルU-18 |
酒井 高徳 | 三条サッカースポーツ少年団→大崎中学校サッカー部→レザーFS Jrユース→アルビレックス新潟ユース |
車屋 紳太郎 | 熊本ユナイテッドSC→長嶺中学校サッカー部→大津高等学校→筑波大学蹴球部 |
昌子 源 | フットボールクラブフレスカ神戸→ガンバ大阪ジュニアユース→翔英学園米子北高等学校 |
植田 直通 | 緑川少年スポーツクラブ→住吉中学校サッカー部→大津高等学校 |
三浦 弦太 | FC豊橋デューミラン→大阪桐蔭高 |
【MF】
今野 泰幸 | 上野山FC→仙台市立山田中学校→東北高等学校 |
長谷部 誠 | ランカーFC→青島東サッカースポーツ少年団→青島中学校→藤枝東高等学校 |
髙萩 洋次郎 | 植田サッカースポーツ少年団→いわき市立植田中学校→サンフレッチェ広島FCユース |
倉田 秋 | F.C.ファルコン→ガンバ大阪ジュニアユース→ガンバ大阪ユース |
香川 真司 | マリノフットボールクラブ→東舞子サッカークラブ→神戸NKサッカークラブ→FCみやぎバルセロナJrユース→FCみやぎバルセロナユース |
加藤 恒平 | 新宮サッカースポーツ少年団→ジェフユナイテッド市原ジュニアユース舞浜→ジェフユナイテッド市原・千葉U-18→立命館大学 |
清武 弘嗣 | 明治北SSC→カティオーラフットボールクラブ→大分トリニータU-15→大分トリニータU-18 |
山口 蛍 | セレッソ大阪U-15→セレッソ大阪U-18 |
小林 祐希 | 東京ヴェルディ1969Jrユース→東京ヴェルディユース |
柴崎 岳 | 野辺地サッカースポーツ少年団→青森山田中学校→青森山田高等学校 |
遠藤 航 | 横浜市立南戸塚中学校→湘南ベルマーレユース(U-18) |
井手口 陽介 | 中央FC→ストリートSC→油山カメリアFC→ガンバ大阪ジュニアユース |
【FW】
岡崎 慎司 | 宝塚ジュニアFC→けやき台中学校→滝川第二高等学校 |
本田 圭佑 | 摂津フットボールクラブ→ガンバ大阪Jrユース→星稜高等学校 (名古屋グランパスエイト/特別指定選手) |
小林 悠 | 町田JFC→町田JFCジュニアユース→麻布大学付属渕野辺高等学校→拓殖大学麗澤会体育局サッカー部 |
乾 貴士 | ゾンフットボールクラブ→野洲高等学校 |
大迫 勇也 | 加世田市スポーツ少年団→鹿児島育英館中学校→鹿児島城西高等学校 |
原口 元気 | 江南南サッカー少年団→浦和レッドダイヤモンズジュニアユース→浦和レッドダイヤモンズユース |
宇佐美 貴史 | 長岡京SS→ガンバ大阪Jrユース→ガンバ大阪ユース |
武藤 嘉紀 | バディサッカークラブ→FC東京U-15深川→FC東京U-18→慶應義塾大学 |
杉本 健勇 | F.C.ルイ・ラモス・ヴェジット→セレッソ大阪U-15→セレッソ大阪U-18 |
久保 裕也 | FC山口→山口市立鴻南中学校→京都サンガF.C. U-18 |
浅野 拓磨 | ペルナサッカークラブ→八風中学校サッカー部→四日市中央工業高等学校 |

Jリーグのクラブライセンス制度って何?
「クラブライセンス」には、J1でプレーするための資格「J1クラブライセンス」とJ2でプレーするための資格「J2クラブライセンス」があります。そのため、仮にJ2でリーグ優勝してもそのチームが「J1クラブライセンス」を持っていなければJ1に昇格はできません。