関東地域の大学サッカーの頂点である関東大学サッカー1部リーグ12校の中で唯一の国立大学である筑波大学サッカー部。
この筑波大学サッカー部は、これまでに23人ものJリーガー(J1:10人、J2:7人、J3:6人)を排出している名門チームです。
今回は、筑波大学サッカー部の「登録メンバー30人の出身チーム」を調べてみました。
出身チーム | 人数 |
FC東京U-18 | 3 |
コンサドーレ札幌U-18 | 3 |
浦和レッズユース | 2 |
星稜高校 | 2 |
前橋育英高校 | 2 |
※他18名はバラバラのチーム出身
筑波大学サッカー部の登録メンバー30人のうち、クラブチームユース出身者は14人で高校部活出身者は16人でした。
全体的に出身チームはバラけていましたが、その中ではFC東京U-18とコンサドーレ札幌U-18の出身者は3人と最も多くいました。
また、エリア的には東日本のチーム出身者が大半を占めていました。
以下に、選手一人ひとりの出身チームを記載してますので、ご興味のある方はご覧ください。
▼GK
背番号 | 選手名 | 学年 | 出身チーム |
1 | 森岡 亮 | 4 | 金沢泉丘高校 |
21 | 大川 圭為 | 3 | 浦和レッズユース |
30 | 阿部 航斗 | 3 | アルビレックス新潟U-18 |
▼DF
背番号 | 選手名 | 学年 | 出身チーム |
2 | 加藤 潤 | 3 | 新潟明訓高校 |
3 | 小笠原 佳祐 | 4 | 東福岡高校 |
4 | 山川 哲史 | 3 | ヴィッセル神戸U-18 |
5 | 鈴木 大誠 | 4 | 星稜高校 |
12 | 竹中 広大 | 4 | 北海道帯広柏葉高校 |
15 | 穴山 達也 | 4 | 韮崎高校 |
22 | 岩田 佑成 | 2 | コンサドーレ札幌U-18 |
28 | 角田 涼太朗 | 1 | 前橋育英高校 |
▼MF
背番号 | 選手名 | 学年 | 出身チーム |
6 | 鈴木 徳真 | 4 | 前橋育英高校 |
7 | 三笘 薫 | 3 | 川崎フロンターレU-18 |
8 | 高嶺 朋樹 | 3 | コンサドーレ札幌U-18 |
9 | 長澤 皓祐 | 4 | FC東京U-18 |
10 | 西澤 健太 | 4 | 清水エスパルスユース |
13 | 藤川 晴基 | 3 | 高田高校 |
14 | 会津 雄生 | 4 | 柏レイソルU-18 |
16 | 手塚 貴大 | 2 | 栃木SCユース |
17 | 渡邊 陽 | 2 | 浦和レッズユース |
18 | 田嶋 翔 | 2 | 暁星高校 |
20 | 知久 航介 | 2 | 國學院大學久我山高校 |
23 | 生地 慶充 | 2 | FC東京U-18 |
24 | 斎田 武蔵 | 3 | 刈谷高校 |
26 | 井川 空 | 1 | コンサドーレ札幌U-18 |
27 | 小林 幹 | 1 | FC東京U-18 |
29 | 山原 怜音 | 1 | JFAアカデミー |
▼FW
背番号 | 選手名 | 学年 | 出身チーム |
11 | 窪田 翔 | 2 | 星稜高校 |
19 | 永満 凌 | 3 | 宮崎西高校 |
25 | 伊東 朋哉 | 3 | 兵庫県立神戸高校 |
▶▶▶ 順天堂大学サッカー部(蹴球部)選手の出身チームは?(2018年版)
▶▶▶ 駒澤大学体育会サッカー部の選手の出身チームは?(2018年版)
▶▶▶ 流通経済大学体育局サッカー部の選手の出身チームは?(2018年版)
▶▶▶ 明治大学体育会サッカー部の選手の出身チームは?(2018年版)
▶▶▶ 早稲田大学サッカー部(ア式蹴球部)の選手の出身チームは?(2018年版)
⇒ ユース(高校)サッカー版はこちら