毎日、一生懸命働いてるのに、給料はなかなかアップしませんよね。
誰もが自分の年収は「同年代の人と比べて、多いの?少ないの?」と疑問に思ったことがあると思います。
そこで今回は「求人情報・転職サイトDODA(デューダ)」さんのデータをもとに、2017年の年代別の平均年収を見てみました。
20代の平均年収は?
まだまだ社会人としての経歴が浅い20代、その平均年収は346万円です。男女間で50万円近い差があり、男性を100%とすると女性はその87%しかありません。
年収分布を見てみると、ばらつきはあまり無く全体の7割以上が400万円未満となっています。
20代のみなさん、自分の年収と比べてどうですか?
→→→ 若者の結婚離れ進行中
30代の平均年収は?
働き盛りの30代、そろそろ管理職になる年ですね。その30代の平均年収は455万円です。男女間で100万円以上の差があり、男性を100%とすると女性はその79%しかありません。
年収分布を見てみると、20代とは違いかなりばらつき出てきますが、300-500万円が全体の約5割を占めています。やはり、30代ともなると個人の実力差が出てくるんですね。
30代のみなさん、自分の年収と比べてどうですか?
40代の平均年収は?
30代同様に働き盛りの40代、その平均年収は541万円です。男女間での差は更に広がり160万円以上で、男性を100%とすると女性はその72%しかありません。とても欧米では考えられませんね。
年収分布を見てみると、大きくばらついており、300万円未満が10%であるのに対して1000万円以上も6%もいます。社会人歴20年以上の40代になると、いわゆる「勝ち組と負け組」がはっきり出て来るようです。
40代のみなさん、自分の年収と比べてどうですか?
50代の平均年収は?
昔なら55歳か60歳が定年。そのため50代は社会人生活にいったん幕を引く年代です。その平均年収は661万円です。男女間での差は更に広がり260万円以上で、男性を100%とすると女性はその63%しかありません。とても欧米では考えられませんね。
年収分布を見てみると、大きくばらついており、300万円未満が8%であるのに対して、勝ち組とも言える1000万円以上が17%もいます。単純に考えると6人に1人が年収1000万円以上の勝ち組になるようです。
50代のみなさん、自分の年収と比べてどうですか?
こう見てくると、社会人歴10年になる30代が将来の収入を左右する重要な年代のようですね。
しかし、男女の所得格差が未だにこんなにあるとは驚きました。
→→→ 所得の二極化が進み中間層が崩壊

30代かぁ、あの頃は世界中飛び回りながらがむしゃらに働いたなぁ。そして40歳で独立・・・。












