片麻痺ライフ駅ホームと車両乗降口の段差・隙間と生まれ変わっていた銀座線 自分は、昨年末にWhill C2という電動車椅子を手に入れて以来、ちょくちょく都心の方に出かけるようになりました。Whill C2を手に入れる前は、介助してくれる人がいないと一人で... 2021.01.31片麻痺ライフ
レジャー・観光電動車椅子Whill C2に乗って群馬県前橋市にある“世界の名犬牧場”に行きました! 先週末、娘の運転で以前からずーっと行って見たかった、群馬県前橋市にある「世界の名犬牧場」に行って来ました。 現地では、群馬県名物“赤城颪”が非常に強く、電動車椅子Whill ... 2021.02.26レジャー・観光
レジャー・観光電動車椅子Whill C2に乗って世田谷区の梅の名所、羽根木公園を散策! 先週の池上梅園に続き、昨日は世田谷区の梅の名所で有名な羽根木公園に行ってきました。まるで、春のような暖かい陽気でいい散策になりました。 今回はその時の様子をご紹介します。 ... 2021.02.16レジャー・観光
レジャー・観光電動車椅子Whill C2に乗って池上梅園と池上本門寺を散策! 昨日は天気も良く、気温もまあまあ暖かったので、電動車椅子Whill C2に乗り池上梅園と池上本門寺界隈を散策しました。 今回はその時の様子をご紹介します。 来週あたりが見頃... 2021.02.13レジャー・観光
レジャー・観光どんな公共交通機関で電動車椅子Whill C2は使えるだろうか? 今から約8年前の東京オリンピック・パラリンピックの開催決定後、首都圏の公共交通機関のバリアフリー化が大幅に進んだと聞いていますが、自分は昨年末にWhill C2という電動車椅子を手... 2021.01.26レジャー・観光
レジャー・観光Whill C2に乗っての川崎駅周辺散策とバリアフリー状況観察記 早いもので、東京に緊急事態宣言が発令されて2週間以上経ちました。その間、自分は近所の商店街とスーパーでの以外の外出は控えていたのですが、一昨日は気温はやや低かったのですが天気が良か... 2021.01.24レジャー・観光
レジャー・観光東急多摩川線沿線のオススメ散歩道 ~電動車椅子での一人で楽しめる散策 昨日は午後から天気が良くなり気温も暖かったので、久しぶりに多摩川のせせらぎ公園や六郷用水を3時間ほどかけてのんびりと散歩してきました。 今回は、15年程前から家族でちょくちょ... 2021.02.05レジャー・観光