政治・行政ここ30年の世界の主な出来事と主要国のトップ変遷 今、日本を始め世界全体が第二次世界大戦後最大のピンチ局面にあると思います。それなのに岸田政権や野党の関心事は目先の参議院選挙のようです。あきれ返るばかりです。 世界が大きく変... 2022.06.16政治・行政
社会・経済平成30年間の主な出来事とその中で確実に進んでいた日本の凋落 1989年1月7日に昭和天皇が崩御され、幕を開けた平成も昨年の4月で幕を閉じました。 その平成の30年の間には世界中でいろいろなことがありましたが、自分は未だ頭の中でごちゃごちゃ... 2018.05.10社会・経済
政治・行政戦略核兵器と戦術核兵器ってどう違うの? 皆さんは核兵器には「戦略核兵器」と呼ばれるものと「戦術核兵器」と呼ばれるものの二種類があることをご存知でしょうか?自分は名前や大体の違いは聞いたことはあるのですが、正確な違いは知り... 2022.02.28政治・行政
社会・経済米国の白人比率は2050年には47%まで減少! 1960年には、85%を占めていた白人が、今から33年後の2050年には、ヒスパニックやアジア人種の比率が大幅に増え、白人の比率は47%にまで減少します。 すでに2012年の時点でヒスパニック比率は17%で約5,000万人、黒人を抜き米国の№2人種です。 2017.02.06社会・経済
政治・行政弾劾裁判でアメリカ大統領を本当に途中解任することはできるの? 米国では遂に、ウクライナ疑惑でのトランプ大統領の弾劾(だんがい)訴追が始まるようです。米メディアは、下院では過半数以上議席を民主党が持っているため、下院本会議で弾劾訴追決議案は可決... 2016.10.22政治・行政
政治・行政在日米軍の駐留費用負担額っていくら? 世界中が「ビッククリ」し、おー騒ぎしている、米国のトランプ新大統領の誕生。来年2017年1月20日には,「間違いなく」オバマ氏に代わってトランプ氏が大統領に就任します。 そん... 2016.11.10政治・行政
政治・行政核兵器保有国とその保有核弾頭数は? 先日、アメリカ・トランプ政権は、オバマ前政権による「核なき世界」の方針から大きく転換し、抑止力を高めるため核兵器の増強や近代化を打ち出した新たな核戦略を発表しました。 その中では... 2017.09.03政治・行政