レジャー・観光東急沿線で紅葉を楽しめる場所お薦め7選 今回は、自分が長年暮らしている「東急沿線」で手軽に紅葉が楽しめるスポットをご紹介します。どのスポットも車がなくても東急の駅から徒歩で行ける場所で、どれもお薦めなのですが我が家から近い順にご紹介していきます。 2019.11.03レジャー・観光
レジャー・観光東京で味わえる黒湯温泉、お薦め銭湯ベスト7 みなさんは、“黒湯温泉”というものを聞いたことがありますか? この黒湯、泉質的にはモール泉とも呼ばれ、全国に分布しているそうで、東京だと大田区に多く分布しているそうです。 ... 2016.11.26レジャー・観光
レジャー・観光電動車椅子Whill C2はどんな公共交通機関で使えるだろうか? 今から約8年前の東京オリンピック・パラリンピックの開催決定後、首都圏の公共交通機関のバリアフリー化が大幅に進んだと聞いていますが、自分は昨年末にWhill C2という電動車椅子を手... 2021.01.26レジャー・観光
レジャー・観光東急多摩川線沿線のオススメ散歩道 ~電動車椅子での一人で楽しめる散策 昨日は午後から天気が良くなり気温も暖かったので、久しぶりに多摩川のせせらぎ公園や六郷用水を3時間ほどかけてのんびりと散歩してきました。 今回は、15年程前から家族でちょくちょ... 2021.02.05レジャー・観光
レジャー・観光電動車椅子Whill C2に乗って群馬県前橋市にある“世界の名犬牧場”に行きました! 先週末、娘の運転で以前からずーっと行って見たかった、群馬県前橋市にある「世界の名犬牧場」に行って来ました。 現地では、群馬県名物“赤城颪”が非常に強く、電動車椅子Whill ... 2021.02.26レジャー・観光
レジャー・観光電動車椅子Whill C2に乗って池上梅園と池上本門寺を散策! 昨日は天気も良く、気温もまあまあ暖かったので、電動車椅子Whill C2に乗り池上梅園と池上本門寺界隈を散策しました。 今回はその時の様子をご紹介します。 来週あたりが見頃... 2021.02.13レジャー・観光
レジャー・観光電動車椅子Whill C2に乗って世田谷区の梅の名所、羽根木公園を散策! 先週の池上梅園に続き、昨日は世田谷区の梅の名所で有名な羽根木公園に行ってきました。まるで、春のような暖かい陽気でいい散策になりました。 今回はその時の様子をご紹介します。 ... 2021.02.16レジャー・観光
レジャー・観光Whill C2に乗っての川崎駅周辺散策とバリアフリー状況観察記 早いもので、東京に緊急事態宣言が発令されて2週間以上経ちました。その間、自分は近所の商店街とスーパーでの以外の外出は控えていたのですが、一昨日は気温はやや低かったのですが天気が良か... 2021.01.24レジャー・観光
レジャー・観光「駐車場」がある温泉銭湯リスト(東京23区) 今回は、東京23区内で“天然温泉”かつ“3台以上の駐車場”のある銭湯をピックアップしてみました。 湯上がりの一杯や街歩きを楽しむことはできませんが、やっぱり車は便利。自分も脳卒中で倒れる前は、車専門でした。 2017.05.15レジャー・観光
レジャー・観光炭酸泉のある銭湯リスト~東京23区編 「日本の温泉法では、お湯1Lに炭酸ガスが0.25g以上溶けたものが、“炭酸泉”と定義され、その中でも、1g以上のものを“高濃度炭酸泉”」と呼ぶそうです。 ちなみに、飲料の炭酸濃度は「1Lあたり3-4g」だそうで、高濃度炭酸泉の3-4倍あるそうです。 2017.09.05レジャー・観光
レジャー・観光大田・品川・目黒区にある駅徒歩3分の天然温泉銭湯 お薦め7選 東京の銭湯宝島ともいわれる目黒区・品川区・大田区の“駅徒歩3分(約200m)以内の銭湯”の中でお薦めの7銭湯をリストアップしてみました。 みなさんも、様々な街探索がてらに「立ち寄り湯」を楽しんでみてはいかがですか? 2019.11.16レジャー・観光
レジャー・観光大田区の池上本門寺界隈のお薦め散歩コースと人気のお店 皆さんは、「池上本門寺」というお寺をご存じでしょうか? この池上本門寺は、1282年10月13日に日蓮上人が入滅された霊跡で、日蓮宗の大本山です。毎年10月11日~13日はお会式... 2019.12.02レジャー・観光
レジャー・観光日本の桜の代表であるソメイヨシノが絶滅の危機にあるって本当? 季節の流れは早いもので、ここ東京では先週末に満開だった桜も、段々黄緑色の葉っぱが目立つようになってきました。 学校や公園、道路、土手など身近ないたるところで、毎年私たちを楽しませ... 2019.03.25レジャー・観光
レジャー・観光東京オリンピックに向け、タトゥーの人も温泉入浴OKへ? これまで、日本の大半の温泉やプールなどでは、昔からのマイナスイメージの強さから、「入れ墨・タトゥーお断り」としてきました。 しかし、多くの外国人観光客が来日が予想される「東京オリンピック」に向け、この日本特有の「ルール」が変わりそうな様子です。 2017.02.16レジャー・観光
レジャー・観光桜の花見露天風呂が楽しめる東京近郊の温泉宿3選 寒い日が毎日毎日続いており、寒さに弱い片麻痺の自分は、暖房の効いた家から一歩も外に出れない退屈な日々を送っています。 そんな暗い気持ちを吹っ飛ばすために、今回は東京近郊で「2... 2019.01.17レジャー・観光