書道人口が最も多い都道府県別ランキング1位は、なぜか岡山県!?

書道意外な日本一

パソコンが普及して自分で字を書くことがめっきり減った今日この頃ですが、皆さんは、字はきれいなほうですか?
残念ながら自分は、7年前に脳出血で倒れて右手がマヒで完全に使えなくなって以来、一度も字を書いていません。

ところで皆さんは、書道を趣味としている人が最も多い(人口比)都道府県はどこだと思いますか?
自分も子供の頃は習っていたのですが、皆目見当がつきませんでした。

岡山県民の約4%が書道が趣味!

総務省の社会生活基本調査2016によると、書道を趣味としている人全国で279万人もいるそうです。日本のゴルフ人口が500~600万人であることを考えると、凄く多いと思いませんか
下の表は、都道府県別の書道人口と25歳以上の人口10万人あたりの人数です。

これを見ると、書道を趣味としている人の比率が最も高いのは岡山県で、続いて2位は埼玉県、3位は京都府となっています。逆に最も低いのは青森県、続いて高知県、北海道となっています。

余談ですが、今年のNHK大河ドラマ「麒麟がくる」のタイトル文字は、岡山県出身の書道家中塚翠涛なかつか すいとう)さんの作品だそうです。

順位都道府県書道人口
 総 数25歳以上人口100人
あたり
1岡山県57,000人3.86人
2埼玉県209,000人3.70人
3京都府73,000人3.64人
4群馬県53,000人3.46人
5神奈川県232,000人3.28人
6兵庫県140,000人3.27人
7山梨県21,000人3.24人
8和歌山県24,000人3.17人
9奈良県33,000人3.13人
10茨城県70,000人3.09人
11東京都325,000人3.03人
12長野県49,000人2.98人
13大分県27,000人2.96人
14石川県26,000人2.92人
15滋賀県31,000人2.92人
16三重県41,000人2.91人
17岐阜県45,000人2.88人
18佐賀県18,000人2.83人
19福井県17,000人2.81人
20大阪府191,000人2.79人
21愛媛県30,000人2.75人
22愛知県157,000人2.75人
23広島県60,000人2.73人
24福岡県106,000人2.71人
25山形県24,000人2.71人
26千葉県128,000人2.63人
27長崎県28,000人2.61人
28香川県20,000人2.60人
29栃木県40,000人2.60人
30静岡県75,000人2.59人
31福島県39,000人2.58人
32熊本県35,000人2.54人
33新潟県46,000人2.54人
34徳島県15,000人2.50人
35宮崎県21,000人2.46人
36宮城県43,000人2.38人
37山口県25,000人2.27人
38富山県19,000人2.25人
39鳥取県10,000人2.23人
40島根県12,000人2.19人
41鹿児島県28,000人2.19人
42秋田県18,000人2.16人
43沖縄県19,000人1.83人
44岩手県18,000人1.78人
45北海道71,000人1.66人
46高知県9,000人1.55人
47青森県15,000人1.45人
全国2,793,000人2.82人

出典:総務省統計局 社会生活基本調査 2016

岡山県民は「書く」のも「読む」のも好きな文民!

このように岡山県民は、日本の伝統文化である書道がお好きなようですが、一方では「書」を読むことも好きなようです。というのも、全国の都道府県立図書館の中での岡山県立図書館の来館者数・個人貸出冊数が、ともに日本一なのです。(平成30年度日本図書館協会調べ)

■来館者数
1位 岡⼭県⽴図書館 989,077⼈
2位 ⼭梨県⽴図書館 923,345⼈
3位 ⼤阪府⽴図書館 890,121⼈

■個⼈貸出冊数
1位 岡⼭県⽴図書館 1,410,737冊
2位 ⾹川県⽴図書館 897,552冊
3位 ⼤阪府⽴図書館 802,745冊

岡山県の人口が190万人しかないことを考えると、凄い数字だと思いませんか?
ちなみに、岡⼭県立図書館の敷地面積は1万3000平方メートルで東京ドームのグラウンドとだいたい同じ広さだそうです。凄いですね。きっと県の方でも県民の「書好き」を理解していて、予算を投じているんですね。

岡山県立図書館

広大な敷地を持つ岡山県立図書館

インスタントラーメン消費量の都道府県別ランキング1位は、なぜか青森県!?
みなさんは、「一人あたりのインスタントラーメン消費量が多い都道府県」というと、どこを思い浮かべますか? 自分は・・・、インスタントラーメンをよく食べる一人暮らしの若者が多い「...
30年後の2050年には日本と世界はどうなっているのだろうか?
以前、平成の30年間がどんな時代だったのかを振り返りましたが、今回は逆に「30年後の2050年には日本と世界はどうなっているのだろうか?」を様々な機関の未来予測をもとに考えてみまし...
献血率日本一の都道府県は、なぜかダントツ北海道!?
よく駅前で見かける献血車ですが、日本赤十字社によれば2016年度の全国の献血者数は約482万9千人で、献血者数を献血可能人口で割った「献血率」は5.7%で、20人弱に1人だそうです...
人口当たりの大学数日本一の都道府県は、なぜか京都府!?
みなさんは、「人口10万人当たりの大学数が多い都道府県」というと、どこを思い浮かべますか? 自分は・・・、ダントツで東京都だと思ったのですが・・・、意外にも1位は京都府なので...
切り花類の出荷量日本一の都道府県は、なぜか愛知県!?
みなさんは、「切り花類の出荷量が多い都道府県」というと、どこを思い浮かべますか? 自分は・・・、南国である沖縄県か鹿児島県、宮崎県あたりかなぁと思ったのですが・・・、意外にも1位...
人口あたりの医師数が日本一の都道府県は、なぜか徳島県!?
みなさんは、「人口10万人あたりの現役医師数が多い都道府県」というと、どこを思い浮かべますか? 自分は真っ先に東京を思い浮かべたのですが、・・・東京都は304.21人 で4位...
とうがらしの生産量日本一の都道府県は、なぜか東京都!?
最近の東京は、梅雨明けとともに猛暑が続き、夏バテ気味の人も多いのでは? そんな時には「とうがらし」を使った料理が夏バテ予防にいいそうです。何故かと言うと、とうがらしに含まれている...
タイトルとURLをコピーしました