昨日数年ぶりに新横浜にあるラポールという障害者施設に行ってきました。このラポールという施設は横浜市の施設なんですが、非常に身体障害者の為の運動施設が整っているおり、しかも横浜市民以外も利用できるのです。東京の大田区に住んでいる自分も、以前は月1回程度利用してたのですが、ここ数年は様々な理由からリハビリをやめてしまったためご無沙汰しておりました。
しかし、最近60歳を過ぎてから急激な足腰の衰えを実感し、近い将来立つことも出来なくなってしまうのではないかと危機感を覚えたので、「とにかく現状を維持できるだけの運動ぐらいやろう」と考えてラポールを久々にラポールを訪れてみました。
そこで今回は、この「ラポール」をご紹介します。
ラポールってどんなところ?
ラポールの正式名称は「障害者スポーツ文化センター横浜ラポール」で横浜市が所有する公共施設で、運営は横浜市リハビリテーション事業団という社会福祉法人です。 障害者がスポーツ、レクリエーション、文化活動を通じて、健康づくりや社会参加の促進することを目的に1992年にオープンしています。ちなみに「ラポール」は、フランス語で「心の通い合い」という意味だそうです。

基本情報
【利用条件】 個人は障害者とその介護人のみです。(主に身体障害者手帳、療育手帳、保健福祉手帳等をお持ちの方とその介護人)
【アクセス】 JR東海道新幹線・横浜線/横浜市営地下鉄および相鉄・東急新横浜線「新横浜駅」より徒歩約10分
【利用時間】 月~金:9:30ー21:00 日・祝:9:30ー17:00
【休館日】 毎月第二火曜日・年末年始
ラポールは新横浜駅北口から1kmほどにあり、歩いて行くことも出来ますが、駅と施設の間には専用の無料送迎バス(昇降リフト付き)があるので最初はそれを利用することをおススメします。バスは夜間までかなり頻繁に運行しているので便利です。(具体的な時間はコチラをご覧ください→→送迎バス時刻表) バス乗り場は、駅ビルの北口を出るとバスターミナルが広がっているでエレベーターで2Fに上がり左に進むと一番奥にあります。(具体的な地図はコチラをご覧ください→→バス乗り場地図)


利用時間は設備ごとに違い、また土日祝日は団体利用で個人は使えない設備も多いのでご注意ください。(詳しくはコチラをご覧ください→→個人利用できない施設と日時)
ラポールにある主な施設は?
ラポールには非常にたくさんの施設がありますが、その中には団体利用専用で個人は使えないものもあるので、ここでは個人利用もでき大人向けものだけをご紹介します。
【フィットネスルーム:無料】 ここのフィットネスルームの特徴は・・・ ①電動車椅子のまま動き回れる。 ➁車椅子に乗ったままで利用できる特別な器具や障害者用に改良された器具がある。 ③麻痺手をハンドル等に固定するベルトがある。 ④障害、体力、目的に応じたトレーニング相談を受けられる。
なお、事前に予約する必要はありませんし、利用時間にも制限はありません。ただ、利用者だけでなく介護人も室内シューズに履き替える必要があるのでこちらを利用する方は必ず室内専用のシューズをご持参ください。
【ウォーキングコース:無料】 メインアリーナの2階部分に設置された1周130mの手すり付きのコースで数メートルごとに座る所があるので、以前自分は歩行訓練のためによく利用していました。

【メインアリーナ(大体育室):無料】 バスケットボール、バレーボール、バトミントン、卓球、ショートテニス等ができるようですが、自分は利用したことが無いので詳しいことはわかりません。

【室内温水プール:無料】 25m×6コースとかなり大きいプールで身体障害者でも利用できるようにプールそのものが様々な改良されているようです。下の紹介ビデオを見たら自分一人でも大丈夫そうなで、近いうちに一度利用してみたいと思います。
なお、水泳帽、水着の用意がない方(貸し出しは行っていません)は、利用出来ないようなのでご注意ください。
【その他:一部有料】 ●ボウリング

レーン数は4と少ないんですが、視覚障害のある方のための音声誘導装置や点字得点表示装置を設置されています。なお、ゲーム料金は1ゲーム障害のある方及び介護人2人までは200円とリーズナブルです。
●地下グラウンド

1周160mのトラック(3コース)とフィールドがあり、またアーチェリーやローンボウルス、バウンドテニスもできるそうです。
●屋外グラウンド

以前来た時はなかったのですが、グラウンドゴルフ、グラウンドソフトボール、フライングディスク、サッカー、投てき競技、幅跳び(砂場)などが使用できる多目的グラウンドで緑も多くなかなか気持ちのいい空間です。クラブハウスがあるので、自分がプレーしなくてもここで眺めていることもできます。また、テニスコートや100m直線コースもあります。まあ、基本的に団体が借切って運動会などをやるんでしょうね。


まっ、いろいろありますが、フィットネスルームと温水プールだけでも十分に楽しめると思いますので、皆さんも一度訪問してみてはどうですか?
