みなさんは、「人口10万人あたりの現役医師数が多い都道府県」というと、どこを思い浮かべますか?
自分は真っ先に東京を思い浮かべたのですが、・・・東京都は304.21人 で4位。
1位は意外にも四国の徳島県で315.87人、全国平均の1.3倍以上もいるのです。
さらに表をよく見ると、上位26位までは東京都以外はすべて西日本なのです。さらに、最下位の埼玉県と1位の徳島県を比べると、なんとその格差は2倍。これでいいのでしょうか?
実は昔から、西日本に医師が多く、東日本に医師が少ないという「西高東低」の傾向があったそうです。
その理由は、明治維新以降に官軍の地元であった西日本に多くの医学校が設立されたことが遠因となっているそうです。また、看護師数についても、医師数と同様に「西高東低」となっているそうです。
そう言えば、獣医学部新設許可の件で国会を散々騒がしている加計学園問題も、四国の愛媛県ですね。やはり、安倍さんが裏で動いて無理やり愛媛県に獣医学部を作るよう文科省に圧力をかけたのでしょうね。
<人口10万人あたりの現役医師数(2016年)>
順位 | 都道府県 | 医師数 |
---|---|---|
1 | 徳島県 | 315.87人 |
2 | 京都府 | 314.89人 |
3 | 高知県 | 305.96人 |
4 | 東京都 | 304.21人 |
5 | 岡山県 | 300.37人 |
6 | 鳥取県 | 298.07人 |
7 | 福岡県 | 297.57人 |
8 | 長崎県 | 295.68人 |
9 | 和歌山県 | 290.15人 |
10 | 熊本県 | 281.91人 |
11 | 石川県 | 280.63人 |
12 | 佐賀県 | 276.81人 |
13 | 香川県 | 276.03人 |
14 | 島根県 | 272.32人 |
15 | 大阪府 | 270.42人 |
16 | 大分県 | 268.53人 |
17 | 鹿児島県 | 262.92人 |
18 | 愛媛県 | 262.47人 |
19 | 広島県 | 254.64人 |
20 | 山口県 | 246.49人 |
21 | 福井県 | 245.78人 |
22 | 奈良県 | 243.14人 |
23 | 沖縄県 | 243.09人 |
24 | 兵庫県 | 242.43人 |
25 | 富山県 | 241.85人 |
26 | 宮崎県 | 238.41人 |
27 | 北海道 | 238.32人 |
28 | 宮城県 | 231.93人 |
29 | 山梨県 | 231.81人 |
30 | 長野県 | 226.25人 |
31 | 群馬県 | 225.22人 |
32 | 秋田県 | 223.47人 |
33 | 滋賀県 | 220.88人 |
34 | 山形県 | 219.50人 |
35 | 栃木県 | 217.96人 |
36 | 三重県 | 217.04人 |
37 | 岐阜県 | 208.85人 |
38 | 愛知県 | 207.74人 |
39 | 神奈川県 | 205.40人 |
40 | 静岡県 | 200.76人 |
41 | 青森県 | 198.22人 |
42 | 福島県 | 195.69人 |
43 | 岩手県 | 193.85人 |
44 | 新潟県 | 191.86人 |
45 | 千葉県 | 189.91人 |
46 | 茨城県 | 180.38人 |
47 | 埼玉県 | 160.06人 |
全国 | 240.09人 |
ちょっと、意外な日本一でした。

ずわいがにの漁獲量日本一の都道府県は、なぜか兵庫県!?
冬真っ盛り、カニの美味しい季節ですねぇ。 さて、みなさんは「ずわいがにの漁獲量が多い都道府県」というと、どこを思い浮かべますか? 「カニといえば北陸か北海道でしょう」と自分は考...



切り花類の出荷量日本一の都道府県は、なぜか愛知県!?
みなさんは、「切り花類の出荷量が多い都道府県」というと、どこを思い浮かべますか? 自分は・・・、南国である沖縄県か鹿児島県、宮崎県あたりかなぁと思ったのですが・・・、意外にも1位...



人口当たりの大学数日本一の都道府県は、なぜか京都府!?
みなさんは、「人口10万人当たりの大学数が多い都道府県」というと、どこを思い浮かべますか? 自分は・・・、ダントツで東京都だと思ったのですが・・・、意外にも1位は京都府なので...



犯罪発生率の都道府県別ランキング1位は、やっぱり大阪府!?
世界でも「最も治安にいい国」として有名な日本ですが、今回は今一度日本の「犯罪発生率」についていろいろ調べて見ました。 国の統計では、2016年の全国の犯罪発生件数は1,200...



献血率日本一の都道府県は、なぜかダントツ北海道!?
よく駅前で見かける献血車ですが、日本赤十字社によれば2016年度の全国の献血者数は約482万9千人で、献血者数を献血可能人口で割った「献血率」は5.7%で、20人弱に1人だそうです...



世帯あたりの貯蓄額が日本一の都道府県は、なぜか奈良県!?
みなさんは、「1世帯あたり貯蓄額が多い都道府県」というと、どこを思い浮かべますか? 自分は真っ先にお金持ちの多い東京都を思い浮かべたのですが、・・・東京都は2,285万円で2位。...



コロナに強い血液型は何型?
2019年の12月に中国武漢で発生し、2年以上経つのに未だに日本をはじめ世界中で大流行している新型コロナ。世界中のマスコミがコロナ患者数の情報源としている米ジョンズ・ホプキンス大学...